人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いくら消そうとしても消えない宣伝が二つも入ることに・・・
とてもうざいのでお引越しします~~っていうか
Scrapbooking の方だけにしようかな?

# by atsuko0108 | 2010-07-10 02:31 | What I thought
pizza_b0019865_2411182.jpg

最近確立したレシピー・・・
ここんところ、よく焼くので頭の中にはいりました。
もちろん生地から手作りです・・・
ポテトをゆでてマヨネーズ、カラシで味付けし、
たまねぎとウインナーをまぜてチーズをどっさり・・・・
陶板が良いのか、めちゃくちゃいけます!!
まあチャンがピザ好きになってくれたのが嬉しい~~
pizza_b0019865_242315.jpg

ツナとコーン、ビーンなどをあわせました。
ピザはカロリーが高いような気がしますが、そうではないのですよ・・・
次の日、体脂肪が結構落ちてる(二人とも)ことが何回か続いたので、
多分因果関係があると思います~~!!
# by atsuko0108 | 2010-06-28 02:45 | Food
英語を教えていて面白いのは、教科書から得られる知識・・
特にProgressという教科書はイギリスのことについて色々書いてある。
アメリカの習慣や歴史などはかなり知っているけれど、
イギリスについては今ひとつ、知識があいまいなことが多いので
ネットでかなり詳しく調べて、「へ~~」ということが一杯・・・
今日は、FIFA World Cup、サッカーについて
すこし面白い話を復習も兼ねて書きますね・・

イギリスでは、サッカーのことはFootballと呼ばれているのはご存知でしょうが、
Football Association の"soc”に"er"をつけてできた言葉なんですって・・・
古代ギリシャ人も中国人も日本人もサッカーに似た競技はしていたわけで、
日本では蹴鞠ですよね・・・
古いイギリスの村や町では、1日がかりで自分の町にボールを持って帰る
けが人続出の乱暴な競技があったそうです。
いくら王様や時の支配者が禁止令を出しても、効果はなかったみたいです。

19世紀になって、名門のEton 校 Harrow校(上流階級の子弟たち用)
Rugby校(中流階級の子弟用)等の間で、統一されたルールもなく、
Footballがされていたみたいで、それは学校生活の大事なものとなったようです。

統一されたルールがないので困り果て
Cambridge Rulesといわれる現在のサッカーの基本ルールが決められたようですが、
手を使っても良しとする意見と、手は使ってはいけないとする意見に真っ二つに割れ、
RugbyとFootballに分かれたそうです。 
Rugbyというのが学校名だったとは知りませんでした。
それに”soccer”という単語がどうして生まれたかもです。

また、Walter Raleigh 卿についてもかなり調べました。
エリザベス1世が泥んこの道を歩かなくてはならないときに、
自分の着ていた赤いマントをさっと敷き気に入られてどんどん出世した人、
またエリザベス1世が結婚なさらなかったので
アメリカの植民地をヴァージニアと名づけ献上したり、
タバコをイギリスに持ち帰ったことでも有名です。

ヘンリー8世についてもかなり調べ、今はかなりの物知りです。
高校生のとき知ってたことは、離婚をするためにイギリス国教会をつくり、
ローマ法王と仲がわるくなったこと位でしたから、インターネットのおかげで
楽にお勉強ができて感謝してますが、苦労して覚えたわけではないので
Easy Come, Easy go.(ちょっと違うか!) 
にならないようにしなくては・・
# by atsuko0108 | 2010-06-27 03:37 | English
今日は宝の湯に行ってきました。
この温泉は有馬の温泉と同じらしい・・
効能が「五十肩」にも良いとのことなので、行ってみたのですが~~

施設は広くて新しくて気持ちよく、
露天風呂も風が爽やかで、山梨の温泉を思い出しました。
南アルプスが見えないのはえらい違いだけれど、
久しぶりに温泉に浸かって良い気分転換ができました。
でも、いつもは手伝ってもらう脱ぎ着を一人でこなすのは、
きつかったし、時間がかかりました。
お風呂上りに食べた宇治ミルク金時が、写真と全然違っておいしくなかったけれど、
また、たまには行ってみたいかも~~です。

しかし、色々近くにある温泉を検索していたら、
171号線にある双葉温泉がなかなかの評判だったのにはびっくり~~
そのうち行ってみようかな?しかし、こんなにそばだと気分が出ないよね~~

山手幹線にある「つるかめ」というおうどんやさんも
かなりなものなので、ご近所さんをもっと探索しなくては~~
# by atsuko0108 | 2010-06-11 01:49 | What we did
今は、高校生3人に英語を教えています。
中3でよく伸びてくれたよっちゃん本人は教えていませんが、
弟の面倒(中1)を見ています。
お母さんから聞いた話によると、数学も英語も良く出来て
学校ではトップクラスにいるらしい・・・英語も最高得点を取ったとのこと・・・嬉しいです。
また、今日は別の子の中間テストの報告がありました。
彼女もまた、ようやく言い続けてきたことが頭の中でひとつにまとまってきているらしく
良い点を取ってくれて、お母さんも大喜びとのこと・・
これまた、嬉しいです。
彼女からは「どうして先生は文型や品詞のことをよく言うの?」と聞かれ
「これが頭に入ると英語がわかってくるからね~~」と言ってたのですが
高校に入ってすぐ文型がバンバン出てきて、
周りの友達がが戸惑っているのに自分は良くわかる・・
と嬉しいことを言ってくれていました。
別の子も、私が教えだしてすぐに最高得点を取ったと嬉しいメールをくれたりしたので
今度のテスト用のプリント作りに私も励んでいます。
全員教科書が違うので、大変と言えば大変ですが、
自分の勉強にもなるので嫌ではありません。
自信が出てきた子供たちの顔は見ていると、こちらもとても嬉しくなるので、
英語を教えることは天職かも~~と思っています。
# by atsuko0108 | 2010-06-03 00:58 | English